日本神経精神薬理学会
会員ログイン
English
Home
学会紹介
学会紹介
理事長挨拶
学会概要
定款・規則・規定・内規・細則
役員・名誉・功労会員一覧
委員会一覧
評議員一覧
理事会報告
利益相反
倫理ガイドライン
50周年記念誌
年会情報
第55回年会(2025年)
年会一覧
学会各賞・推薦
学術奨励賞
JSNP Excellent Presentation
Award for CINP
JSNP Excellent Presentation
Award for AsCNP
鍋島賞
その他の学会賞
学術賞、研究助成一覧
学会誌など
Neuropsychopharmacology
Reports
日本神経精神薬理学雑誌
社会貢献・情報発信
見解・提言・声明/情報資料
トランスレーショナル・
メディカル・サイエンス委員会
統合失調症薬物治療ガイドライン作成委員会
不安症・強迫症診療ガイドラインタスクフォース
広報委員会
東日本大震災対応
(平成23年3月11日)
入会・各種申請など
入退会・休会
評議員推薦
学会各賞・推薦
HP掲載・メール配信申込
『統合失調症薬物治療ガイドライン』
転載許諾申請
『社交不安症の診療ガイドライン』
転載許諾申請
専門医制度
外部取材への対応原則
会員ログイン
English
委員会一覧
執行委員会
委員長
新田
淳美
富山大学 学術研究部薬学・和漢系、薬物治療学研究室
委員
古郡
規雄
獨協医科大学 精神神経医学講座
池田
和隆
公益財団法人東京都医学総合研究所 精神行動医学研究分野 依存性物質プロジェクト
照沼
美穂
新潟大学 大学院医歯学総合研究科 口腔生化学分野
吾郷
由希夫
広島大学 大学院医系科学研究科 細胞分子薬理学
稲田
健
北里大学 医学部精神科学
渡邊
衡一郎
杏林大学 医学部 精神神経科学教室
活動内容
精神薬理学の動向を調査・情報収集し、解決すべき課題を把握したうえで理事会へ諮る要望作成を行う。
社会の動向を把握し、本会が貢献できる新たな社会的役割について検討する。
本会に期待される提言・普及をはかり学会の質を高めるための努力を各種委員会等と連携して進めます。